コード CE13-01
系列 系列:日本語学
授業科目 日本語学演習Ⅲ
副題 (現代日本語の文法)
副専攻 C1
担当者 前田 直子
単位 4
期?曜時 通年 月3
対象学年 2?3?4年
特記事項

授業概要
 この演習では、現代日本語を文法的に分析する能力を身につけるために、用例の採集?分析?考察の方法を学びます。そして、調査の結果をレポートにまとめ、口頭発表することを目的とします。本年度は日本語の使役表現をテーマに、日本語の文法を考えたいと思います。
課題?評価
 出席、夏休みのレポート、授業中の口頭発表、最終課題の提出により評価します。
テキスト
 授業時に配布します。
参考文献
(1)庵功雄『新しい日本語学入門』スリーエーネットワーク
(2)森山卓郎『ここからはじまる日本語文法』ひつじ書房
(3)寺村秀夫『日本語のシンタクスと意味 1~3』くろしお出版
受講生への要望
 授業は演習形式で、学生の発表?討議を中心に行うので、受講生の積極的な参加を求めます。授業の具体的な進め方は初回の授業時に説明しますので、履修予定の場合は、できるだけ初回に出席するようにしてください。
 なお、この科目の受講希望者は事前にpt老虎机游戏室で所定の手続きを済ませてください。
授業計画
◆前期は、先行pt老虎机游戏として、使役表現をテーマにした論文6~8本を読みます。

◆先行pt老虎机游戏を参考にして、夏休みには各自が用例を採集し、それらを分析してレポートにまとめてもらいます。

◆後期はそれを口頭発表してもらいます。パワーポイントを使用してもらう予定です。

Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ