新入学生のためのQ&A

  1. HOME
  2. 受験生の方
  3. 新入学生の皆さんへ
  4. 新入学生のためのQ&A

先輩に聞いてみた!
新入学生のためのQ&A

  1. 聖心女子大学に入学した理由を教えてください。
    A
    日本語日本文学科2年 N.G.
    日本語日本文学科
    2年 N.G.
    自分がやりたいことに集中でき、学生へのサポートが手厚い環境で伸び伸びと学びたいと考え、入学しました。またpt老虎机游戏に参加した際に先輩方の雰囲気や、都会とは思えない緑豊かなキャンパスを体感したことも大きかったです。
    英語文化コミュニケーション学科*4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 H.S.
    自分の性格に合う大学、挑戦できる環境がある大学の2つの軸を元に、都内の大学数十校を検討しました。その中で大学説明会などで感じたアットホームな印象のある女子大学に絞りました。様々な学問の中から自身の興味にあった分野を専攻できるカリキュラムにも魅力を感じました。
    教育学科2年 N.H.
    教育学科
    2年 N.H.
    都心であること、緑が多いこと、複数の資格の取得を目指せること、学科を越えて様々な分野の授業を受けられること、学科や専攻を入学後1年間かけてじっくり決めることができること、が入学を希望した理由です。サークルや部活動の充実度も決め手になりました!
    英語文化コミュニケーション学科*4年 A.A.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 A.A.
    英語が好きで国際的な学びがしたいという思いがあったものの、具体的に文学が学びたいのか、政治学や経済学が学びたいかが決められなかったため、基礎課程で1年間、様々な科目を履修しながら自分の学びたいことを吟味でき、副専攻制度も活用できる聖心女子大学に魅力を感じました。
  2. 2年次からの学科?専攻はどのように決めましたか?
    A
    心理学科2年 R.T.
    心理学科
    2年 R.T.
    高校生の頃から臨床心理士になるのが夢だったので、心理学科が第一希望でした。1年次の間に心理学科の入門の授業などを履修して、改めて自分の夢を明確にすることができました!
    英語文化コミュニケーション学科*4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 H.S.
    リベラル?アーツのカリキュラムを活かして、様々な学問分野の授業を受けました。先生方の優しさや指導のきめ細かさ、周囲の学生が熱心に取り組む姿に触発されて、自分が一番苦手な分野である英語文化コミュニケーション学科を選択しました。先生方の的確なご指導や友人たちと切磋琢磨した結果、外国の方とも物おじせず話せる英語力を身につけることができました。
    教育学科3年 A.K.
    教育学科
    3年 A.K.
    入学当初は人間関係学科に進むつもりでしたが、実際の授業を受けてみて、情報収集や分析などが自分には向いていないと感じ、その他の学科の授業も積極的に受講するようにしました。その中の教育学入門という授業がとても面白く、教育学を学んでみたいと思い教育学科に進みました。
    英語文化コミュニケーション学科*4年 A.A.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 A.A.
    入学時は国際交流学科への進級を希望していましたが、1年次に履修した授業をきっかけに、英語で学ぶからこそアクセスできる情報がたくさんあり、外国語を使うことで世界が広がっていくことの楽しさに気がつき、英語文化コミュニケーション学科を専攻しました。また、4年間を通じて第二外国語である中国語も学び続けています。
    教育学科2年 N.H.
    教育学科
    2年 N.H.
    教育学科、日本語日本文学科、英語文化コミュニケーション学科など、たくさんの専攻に興味がありました。最終的には教員免許の取得を目指して教育学科に進みましたが、副専攻制度を活用して日本語日本文学科の勉強も続けています。外国の方に日本語を教える日本語教員課程も履修しています。
  3. 勉強についていけるか不安です???
    A
    心理学科2年 R.T.
    心理学科
    2年 R.T.
    大学での学びは高校までの受け身の勉強とは違います。ただ暗記するのではなく、興味のあることを、興味のある視点から深く考察すること、講義を聞いて自分がどう思ったか、考えたかが大切です。「勉強についていく」というよりは「自分が勉強をしにいく」というスタンスが良いと思います。先生方の力をお借りしながらpt老虎机游戏し、自分なりの答えを出せた時はとても達成感があります。
    英語文化コミュニケーション学科*3年 N.K.
    英語文化コミュニケーション学科
    3年 N.K.
    聖心女子大学の先生方は一人一人の声に耳を傾け、丁寧に指導をしてくださる素晴らしい先生方ばかりです。また、同じ授業を履修している友人に聞いたり、お互いに話し合ったりすることで理解が深まることもあります。学ぼうという意欲さえあれば、きっと大丈夫です!
    英語文化コミュニケーション学科*4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 H.S.
    聖心女子大学は少人数制の授業がほとんどなので、授業についていけないということはありません。分からないことや不安なことがあればすぐに先生に質問できる雰囲気があります。必修科目の1年英語のクラスは学生のレベルに応じてクラスが分かれるため、自身と同じレベルの学生とそれに合わせた授業が行われます。
    教育学科2年 N.H.
    教育学科
    2年 N.H.
    分からないことがあれば先生やお友達に聞きましょう。友達と疑問点を共有することで学びも深まりますし、先生のところに行きやすくもなります。分からないところや、自分の興味関心を無視しないで、アドバイスを求めたり本を読んだりして次に活かします。大丈夫、あなたの疑問はみんなの疑問です!
  4. 友達はどんな風に作りましたか?
    A
    日本語日本文学科2年 N.G.
    日本語日本文学科
    2年 N.G.
    聖心女子大学は小規模の大学なので、学生同士の距離が近く、友達を作りやすい環境です。特に1年生は必修科目があるので毎週顔を合わせるクラスメイトも多く、すぐに友達ができます。他大学と交流のある学生団体もあるので、他大学の友達と交流を広げることもできます。
    教育学科3年 A.K.
    教育学科
    3年 A.K.
    入学から最初の1か月程度は、1年生は制服を着るので、同級生同士だと分かり、話しかけやすい雰囲気です。また、1年生専用のpt老虎机游戏室「1年次センター」では交流の催しがたくさんあるので、積極的に利用するといいと思います。
    日本語日本文学科2年 T.F.
    日本語日本文学科
    2年 T.F.
    自分の関心のある授業を比較的自由に履修できるので、授業では同じことに興味がある人が集まり自然に友人ができます。また、学年に関係なく参加できる授業が多く、学年を超えて様々な人と交流することもできます。
  5. 課外活動団体には所属していますか?
    A
    英語文化コミュニケーション学科*3年 N.K.
    英語文化コミュニケーション学科
    3年 N.K.
    「学生会役員会」という高校でいう生徒会のようなものに所属しています。大学に貢献したい、誰かのために何かできる人間になりたいと思い、学生会役員会に入りました。多くの学生が授業に限らず様々な面でより良い学生生活を過ごすことができるよう、ミーティングをはじめ、様々な活動に励んでいます。
    日本語日本文学科2年 N.G.
    日本語日本文学科
    2年 N.G.
    東日本大震災の被災地である福島の南相馬市で、被災者に寄り添ったボランティア活動をしたり、災害復興やボランティアについて学ぶ団体に所属しています。災害や復興についての学びも深まりますし、地方での人との関わりが自分の世界を広げてくれると感じています。
    教育学科3年 A.K. 教育学科
    3年 A.K.
    「聖心Radio Station」 という団体に所属し、大学近くの商店街で実際のラジオ番組を放送しています。番組の企画をし、学生同士の枠から出て商店街の人と関われるのは想像した以上に楽しいです。人前で話すことが苦手なので少しでも克服できたらいいなと思い入部しました。
    英語文化コミュニケーション学科*4年 A.A.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 A.A.
    難民支援を行う学生団体「SHRET」に所属しています。昼休みを使ってのミーティングや、休日には日本語ボランティアや出張授業、入国管理局訪問などの活動があります。難民問題啓発活動の一環として、小中高を訪問し、難民問題に関する出張授業を行うこともあります。海外の方と交流できる機会としても楽しんでいます。
    日本語日本文学科2年 T.F.
    日本語日本文学科
    2年 T.F.
    「日本舞踊愛好会」に所属しています。日本の伝統文化が好きで入部しました。キャンパス内に現存する国の重要文化財「旧久邇宮邸」の中で浴衣でお稽古を行っています。先生が丁寧に教えてくださるので初心者でも無理なくお稽古できます。
  6. 大学の中で好きな場所はありますか?
    A
    英語文化コミュニケーション学科*4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 H.S.
    学生ラウンジのレクリエーションルームが好きです。資格試験の勉強をしたり、お友達とおしゃべりしてリフレッシュしたりしています。窓が大きく広々とした空間と、ゆったり座れるソファが魅力です。飲み物と軽食の自販機もあるので、頻繁に利用しています。
    英語文化コミュニケーション学科*3年 N.K.
    英語文化コミュニケーション学科
    3年 N.K.
    1年次の時は、毎日のように1年次センターで過ごしていました。1年次生だけが使用できる安心?快適な空間がお気に入りでした。雑誌もたくさん置いてあるので休み時間に楽しんでいました。2年次以降は、自分の所属する学科のpt老虎机游戏室や自習室を利用しています。レポート作成に最適で、先生方に会えるのも楽しみの一つです。
    教育学科3年 A.K.
    教育学科
    3年 A.K.
    図書館がおすすめです。特に2階の窓際の自習席は日差しが気持ちよく、静かで勉強や課題など集中したい時におすすめの場所です。また、飲食やグループワークに使える場所もあり、様々な場面で使用できます。PCの貸出もあるので、レポートを書くなど授業準備をしている学生も多くいます。
    基礎課程1年 M.K.
    基礎課程
    1年 M.K.
    聖堂が大好きです。聖堂に入るだけで心が落ち着き、リラックスできる空間です。勉強で行き詰ったときに開放感のある聖堂に行くと心が洗われたような気分になります。
  7. 1週間の内、自由な時間はどれくらいありますか?
    A
    心理学科2年 R.T.
    心理学科
    2年 R.T.
    心理学科は比較的課題が多いので、レポート作成などに時間を費やしていますが、自由な時間がある時は、友達とショッピングに行ったり、カフェでのんびりしたりすることが多いです。
    日本語日本文学科2年 N.G.
    日本語日本文学科
    2年 N.G.
    自由な時間はたくさんありますが、将来のことを考えて、インターンシップに参加したり、ボランティアに参加したりと時間を有意義に使うことを心がけています。
    英語文化コミュニケーション学科*4年 A.A.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 A.A.
    1年次の頃は比較的自由な時間が多かったので、学外で所属していたサークルに参加したり、友人とご飯に行ったりしていました。また、自由時間を使って4年間を通じて週に2回ほど、家庭教師のアルバイトをしています。学生生活課のアルバイト募集掲示で見つけたものです。
    国際交流学科3年 Y.M.
    国際交流学科
    3年 Y.M.
    土曜日、日曜日は基本的に自由なことが多いです。友人と食事に行くこともありますし、バレエのレッスンに行ったり、バレエスクールのアシスタントをしたり、散歩をしたり、課題等の勉強に充てることもあります。最近はドッグカフェでのんびりするのがお気に入りです。
  8. 長期休暇はどのように過ごしていますか?
    A
    英語文化コミュニケーション学科*4年 A.A.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 A.A.
    旅行が好きなのでアルバイトで貯めたお金で長期休暇を利用して、様々な国や地域に旅行に行っています。大学卒業後は気軽に海外旅行に行くことができなくなると思い、長年行ってみたかったメキシコやフィリピンなどに旅行に行きました。
    基礎課程1年 M.K.
    基礎課程
    1年 M.K.
    アルバイトのほか、休暇に出された課題や自習をして過ごしました。大学生になって初めての夏休みでは特に語学の学習に力を入れようと思い、第二外国語や語学検定試験(TOEFL,IELTS など)の勉強をしていました。時々息抜きで友人と遊びに出かけたりもしました。
    国際交流学科3年 Y.M.
    国際交流学科
    3年 Y.M.
    1年次には学内の短期留学制度を用いて、モントリオールに1か月留学しました。2年次はアメリカに留学したため、長期休暇はありませんでしたが、アメリカ国内を旅行しました。3年次の長期休暇は就職活動、また社会人になる上での経験として長期インターンシップに参加する予定です。
  9. 学寮生活について教えてください。
    A
    国際交流学科3年 Y.M
    国際交流学科
    3年 Y.M
    私は1年次から学寮に住んでいます。学寮はご飯もおいしく、常に友人が傍にいるので安心ですし、毎日が合宿のようで楽しいです。また、集団生活でのマナーも自然と身につきます。また困ったときは寮母さんがいつも助けてくださいます。私の第二のお家です?
  10. 留学の予定はありますか?
    A
    日本語日本文学科2年 T.F.
    日本語日本文学科
    2年 T.F.
    台湾の輔仁大学に交換留学する予定です。留学審査に向けて中国語の検定試験の勉強をしていました。台湾で学んでいる自分の姿を思い浮かべることで、自然と勉強のモチベーションが上がりました。
    基礎課程1年 M.K.
    基礎課程
    1年 M.K.
    短期留学を考えています。好きなアーティストがアメリカに留学したことがあり、そこでの経験がいい活力になったと過去に発言していたのがきっかけで、私もアメリカに行ってみたいと思うようになりました。語学検定試験の勉強や1年次必修の英語の授業に積極的に取り組むことで、英語にたくさん触れる機会を作っています。
    国際交流学科3年 Y.M.
    国際交流学科
    3年 Y.M.
    2年次の後期から3年次前期までアメリカに認定留学の形で行きました。留学準備を本格的に始める前に一度TOEFLやIELTSなどの試験を受けてみると良いと思います。今の自分がどのレベルにいるのか、目標とする点数とどの程度の差があるのか、4技能のどの部分を特に強化しなければならないのかを見極めた方が勉強に本腰が入ると思います。
  11. 在学中に資格取得を目指していますか?
    A
    心理学科2年 R.T.
    心理学科
    2年 R.T.
    学部卒業後は大学院に進学し、臨床心理士の資格と公認心理師の資格を取得したいと考えています。カウンセラーになるのが将来の夢だからです。
    英語文化コミュニケーション学科*3年 N.K.
    英語文化コミュニケーション学科
    3年 N.K.
    中高の時の先生方に憧れて、英語科と宗教科の教員免許の取得を目指しています。
    英語文化コミュニケーション学科* 4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科
    4年 H.S.
    英語文化コミュニケーション学科での学びの成果を何か形に残したいと思い、TOEICの資格取得に励んでいます。授業での学びを通して、入学当初からこれまでに200点近くスコアアップすることができました。
    教育学科2年 N.H.
    教育学科
    2年 N.H.
    小学校教諭一種免許と幼稚園教諭一種免許の取得を目指しています。その他、日本語教員課程、加えて保育士の勉強も行っています。小学校教諭になることを目標に子どもの成長過程を幅広く学び、広い視野を持った教員になりたいと考え、教育に関する分野の勉強に多角的に取り組んでいます。
    日本語日本文学科 2年 T.F.
    日本語日本文学科
    2年 T.F.
    日本語教員課程を履習し、日本語教員の資格取得を目指しています。また、中国語検定の取得も目指しています。日本語を教える上で、常に学習者の視点を持ち続けることが大切だと思うので、学習者に寄り添える教員を目指して、指導者?学習者、両方の立場での勉強を継続しています。
    基礎課程1年 M.K.
    基礎課程
    1年 M.K.
    授業を通して、博物館学芸員の資格に興味を持っています。文化普及活動に興味があるので、その資格を利用して、様々な文化を紹介できるようになりたいです。
  12. 将来のために努力していることはありますか?
    A
    教育学科2年 N.H.
    教育学科
    2年 N.H.
    将来の夢は子供の成長を長期スパンで捉え、広い視野を持つ教員になることです。そのためにTOEICを定期的に受験したり、苦手なピアノを克服しようと練習したりしています。苦手なものでも楽しんで取り組んでみるようにしています。
    日本語日本文学科2年 T.F.
    日本語日本文学科
    2年 T.F.
    将来は日本で暮らす外国の方々が安心して生活するための情報提供や日本語学習支援など、多文化共生の地域づくりに貢献していきたいです。そのために今自分にできることは何か、常に意識して行動するようにしています。
    国際交流学科3年 Y.M.
    国際交流学科
    3年 Y.M.
    将来の夢は国際的な政府系機関で働くことです。聖心の先輩方も多く活躍されているので、体験談を参考にしながら、今はリーダーシップスキルやコミュニケーションスキルの向上に励んでいます。大変な時もありますが、何事も楽しんで取り組むようにしています。